13坪の敷地と一口にいっても建ぺい率が60%なら、実際の建築面積は8坪弱になります。8坪弱という広さを想像してください。8畳が4坪、6畳が3坪ですから、残りの1坪足らずに階段か廊下を取ればお終いです。3階建てが可能だとして、ここで4人家族が暮らすとしたら、あなたならどんなプランを考えますか?子供たちは10年も経てば大人並の空間が要ることを忘れずに。
特集2●関西の建築家の住宅 top
特集3●CW読者の建てた家 top
牧野の家
生活の場を2階に設け、採光と通風を確保した二世帯住宅
設計/大野鶴夫箕面回廊・T邸
1階の光庭、2階のオープンテラスの周囲を回遊できる二世帯住宅
設計/池上俊郎水無瀬の住宅
中庭と二つのテラスが快適な暮らしを実現した二世帯住宅
設計/宮崎仁志パラシオ夙川名次
採算性と差別化を両立させた来客をもてなせる単身者用集合住宅
設計/楠原一明
その他の記事 top
桂の家
壁の向きと開口部の調整で採光と既存樹木を確保した密集地の住宅
設計/長坂 大敷島の家
2階に居間を持ち、自然に逆らわずシンプルに暮らすための家
設計/谷口美樹子
連載 分かりやすい木造建築の構造学4
「法改正による性能規定とこれからの木造住宅」エッセイ 道理にかなう住み心地3
〜水遣りは夏の思い遣り〜コラム
住むのはあなただ!6
「木の家」連載 住まいの飾りかた9
「スタイルとテイスト」